観光施設向けセミナー ドライブイン・道の駅・物産館・土産店・飲食店・レジャー・体験 etc |
![]() |
★「最近、団体客が減ったな・・・」 |
そんな声をたびたび耳にします。団体の集客が思うようにいかないと悩み、苦労していらっしゃる方が多いこと、これは事実です。大型バスの団体客も迎え入れて、平日や閑散期の売上アップをしたいと考えるのは当然のことです。 |
★「どうしたら団体客がとれるのか?」
|
そんなことを考えたことはありませんか。例えば、旅行会社に対して営業を行います。一般的には、営業担当者が、東京や大阪方面の旅行会社を訪問します。これは大変な労力です。そして経費もかかります。交通費、宿泊費、そして何より人件費。多くの経費と時間を掛けて、何度も旅行会社を訪問し、やっと1件の団体予約を受注。でも、紹介手数料として10%~15%を支払い・・・そう考えると非常に不効率で、費用対効果も下がります。 |
★郵送でダイレクトメールを送ると・・・ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
旅行会社に営業DMを郵送やメール便で送る方法もありますが、手間とコストが掛かります。
発送準備に時間を費やし、さらにお金も掛かる。例えば旅行会社1000社に郵便で封書を送るなら、DMの印刷コストを含めて最低1通100円以上です。2000社に送るなら20万円以上が必要になります。これは大変なコストです。四半期ごとにDMを送れば、年間4回で80万円以上の出費です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★低コスト、簡単、即効の営業手法 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
“低コスト・即実行・即反響型”の営業手法があります。現在、皆さまが取り組まれている『訪問営業』や『郵送DM営業』を補完し、強化するために、“低コスト・即実行・即反響型の営業手法”である『FAX DM営業』を付け加えてください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★FAX DMを使う最新の営業手法 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「FAX DMを使えば、日本全国のターゲット地域に、わずか数十分で営業活動をすることができます。 FAX DMを使うのは、『新規の営業開拓』に限りません。 すでに旅行会社からの送客実績がある観光施設は、『リピート利用の獲得』に絞って、営業強化先の旅行会社だけに効率よく最新情報を送り届けることも可能です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★驚くほど経費が掛からないFAX DM | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FAX DMのコストは極めて低くおさえられます。専門業者を使ってFAX一斉送信をすれば、1件あたり5円程度のコスト。仮に旅行会社2000社へFAXを送っても、経費はわずか1万円です。 そしてFAX DMは簡単です。しかし旅行会社は、FAX受信が多い業種なので、埋もれることなく、手にとってもらうためには、FAX1枚に“何をどのように書くか”が重要です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★旅行会社に響くFAX DMとは? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一方的な売り込みFAXは効果がありません。『売り込むな』と言っているわけではありません。FAX DMの目的は『売り込むこと』にあります。ではどうすれば良いか。まず「旅行会社が知りたい情報は何か」「欲しい商品は何か」を知ることです。ツアーの企画会議のテーブルに上がる情報や魅力的な商品を、FAX紙面に盛り込むのです。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★旅行会社はホームページで情報をつかむ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
届いたFAXを見て興味を持った旅行会社が、どんな行動をとると思いますか?「今すぐ受話器を持って予約の電話をする」これは稀なケース。まずやるのは、ホームページの確認です。見過ごされていますが、旅行会社もネット検索で利用施設を探しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★“旅行会社営業ページ”は集客の前提条件 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FAX DM受信⇒ホームページ確認⇒そして予約。これを聞いて「それなら、うちはちゃんとホームページは持ってるから大丈夫」、「ホームページには力を入れてるから心配ない」そんな風に思ったのではないでしょうか。しかし申し訳ありません。“そのような”ホームページではありません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★旅行会社を掴む『旅行会社営業ページ』が必要 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホームページ内に『旅行会社営業ページ』をもっている観光施設は多くありますが、十分な効果を得られるページになっていません。大事な事は『どんな情報を、どうやって魅力的に伝えるかです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★『対 旅行会社営業手法』を公開する理由 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
FAX DMを活用し、実際に団体集客をアップさせる仕事を日々実践してきたからです。トライ&エラーをくりかえし掴んだノウハウです。ぜひ皆さんには、最短距離で成功して欲しいと思います。
弊社は旅行会社の実情を知っているからです。弊社は、全国の旅行会社、バス会社をコンサルティングさせていただいているので、旅行業界、バス業界そのものに精通しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★わずか3時間で最新の営業手法をマスター |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
『FAX DM』と『旅行会社営業ページ』に関するノウハウを聞いて、着実に実行に移したいとお考えの方は、このセミナーにご参加ください。ご自分で考えて失敗と成功をくりかえす時間と労力が大幅に短縮されます。3時間で新たな営業手法をマスターしていただけることをお約束します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業手法として知られていない『FAX DM』のやり方を公開 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.FAX DMとホームページ連動の仕組み | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.FAX DMのメリット |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.FAX DM 7つのポイント | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.FAX DM 作成の手引き サンプル事例解説 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.FAX DM を送るターゲット(旅行会社) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.FAX番号リストの入手方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.FAX DM配信タイミング・時間帯・配信頻度 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.FAX DM配信方法・概算コスト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
団体集客の決定打、HP内の『旅行会社営業ページ』を解説 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1.成果を上げるために |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2.旅行会社営業ページの必要性 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
3.旅行会社営業ページの現状・課題 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
4.旅行会社営業ページのポイント | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5.旅行会社営業ページの構造 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
6.旅行会社営業ページのデザインイメージ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
7.旅行会社営業ページの必要情報・掲載方法 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
8.旅行会社営業ページの事例解説 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() <大阪会場、東京会場共> |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
13時40分~ 開場と受付 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
14時00分~15時30分 第1講座(90分) 『FAX DM 営業手法』 徹底解説 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時30分~15時40分 休憩タイム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
15時40分~17時10分 第2講座(90分) 『旅行会社営業ページ』重点解析 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
17時10分~17時30分 質疑応答/アンケート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q.セミナーは初めてで心配なのですが? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ご心配いりません。通常、初めてご参加の方も多くいらっしゃいます。リラックスして講座を聞いていただける気軽な服装、持ち物でお越しください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q.会場で座る席は決まっているんですか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
お席はすべて自由席です。先に受付を終えられた方から、前の方でも、後ろの方でもお好きな席にお座りください。 2人でご参加の方は、席が空いていれば隣同士で座っていただけます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q.どのような人たちがセミナーに参加しますか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このセミナーのご案内は、観光施設(ドライブイン、道の駅、観光土産店、観光飲食店、製造業、メーカー各社等)を経営される皆さまに送らせていただいています。参加される方は、観光業に関連する方々です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q.遅刻したり、途中退室はできますか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もちろん大丈夫です。万が一、遅刻された場合も途中からご参加いただけます。セミナー途中の退室もできますが、他の参加者のご迷惑にならないように、お静かにご退室をお願いいたします。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q.セミナー中に指名されたり、発言することがありますか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特定の方を指名して発言いただくことはありません。ご質問があれば、質疑応答の時間に承ります。 セミナー中は、ご自分のペースで、講座に集中していただき、話を聞いていただければと思います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Q.録音やビデオ撮影はできますか? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
セミナー中の録音、録画はできません。又、お渡しするセミナーテキスト(資料等)の公開、転売、転載等は禁止 させていただきます。セミナーには、秘匿性の高い情報が含まれます。どうぞご理解ください。 尚、このセミナーには、コンサルティング業務を行なっている方、ホームページ制作業の方はご参加いただけません。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
本年7月に開催した<観光農園・観光果樹園向け>『FAX DMとホームページを使って団体予約を獲得する方法セミナー』にご参加いただいた皆さまの声(一部抜粋)※原文のまま |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★団体予約をとるためのセミナーということで、初めての題材だったので興味がありました。実際に参加してみて、非常にためになり、是非実践したいと思います。旅行会社の実情をいろいろ教えていただき勉強になりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★大変参考になりました。社内では営業担当も兼ねている為、訪問営業、DM等行って参りましたが、経験等が無かった為、独自に行なっていました。正直、団体には力を入れていなかったのですが、スキームが分かり関心が高まりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★言われて気がついたことや、初めて知った事があって良かった。ついつい先送りにしていたホームページの刷新を急がなければと思った。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★興味があったことがテーマで、今までなんとなく感じていたことが、しっかり理解できたと思いました。一番の問題は、この知識を現場でしっかりどのように活かしていくかです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★とてもわかりやすく、営業に対しての理解が出来ました。今後もまた講座に参加したいと思います。 FAXと直接営業、ホームページの強化で業績アップできそう。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★実例がたくさんあって、イメージが湧きやすかったです。自社の改善すべき点が、たくさん出て来て、明日から大変ですが、頑張ろうと思いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★ホームページの充実が先ず重要と感じました。旅行会社専用ページ作ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★FAXDM、ホームページともに未着手の部分であり、旅行会社へのセールスの中でやっていきたい。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
★苦手としている自社商品の広報、告知活動を教えていただき、大変満足致しました。現在、HPのリニューアルについて検討中でしたので、タイミングも良かったです。DMについては、早速、半年ほど実施し、効果測定を行います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
![]() |
![]() ★セミナーご参加締め切り日:12月5日(木)18時 ※大阪会場 締め切りとさせていただきます。 ※東京会場 締め切りとさせていただきます。 |
![]() |
![]() |
“これだけは知っておきたい” 旅行会社団体対策 50のポイント(全16ページ) |
![]() |
![]() |
セミナーについて、ご不明な点、ご心配な点は、ご遠慮なくお電話ください。お電話お待ちしています。 |